インクルージョンボックス

私の内包物をつれづれと

五月花形歌舞伎 観劇

今日は明治座 五月花形歌舞伎 昼公演を観劇してきました。
一番のお目当ては中村勘九郎さん・七之助さん兄弟ではあったものの、
市川染五郎さんのお怪我から復帰した元気な姿を見たいな~、
という気持ちもありのミーハーな理由で初の明治座へ!
(あとは歌舞伎座杮落とし公演が取れなかったという理由もあり・・・。)
演目は【実盛物語】【与話情浮名横櫛】

実盛物語は、実盛役の勘九郎さんがとても勘九郎さんらしい爽やかな善人役というか、硬派で生真面目だけどちょっとひょうきんで情が深い役どころがとても素敵だった。
実盛物語はもともと人形浄瑠璃だったものが後々歌舞伎化されたもの、ってイヤホンガイドの解説にあって、歌舞伎化にあたってのオリジナルのシーンを解説で聞きながら見るのがすごく面白かった。
親子の縁、主従の縁、っていうのがテーマなんだというのが分かりやすい物語だった。
そして太郎吉役の子役がかわいい!子供ながらに親の敵!って実盛に食ってかかるところがいい。
実盛もいずれ殺されてやる気持ちで諭しつつ、鼻をかんでやったり馬に乗せてやったり、葵御前の出産を覗こうとするのを止めたり、かまってやるのが微笑ましい。
いずれ太郎吉が成人したら戦場で会おうっていう所で、その先は平家物語の内容に続くんだけど、この作者の解釈というかオリジナルで、太郎吉が子供の頃に交わした約束の通りに戦って実盛は死ぬっていうストーリーにしたのがドラマチックだ。
一番の見せ場の実盛が物語るシーン、この勘九郎さんには見入った!
台詞回しがカッコイイのと、動きが、解説が無くてもその情景が浮かぶようだった。
でも一番驚いたのは当初から悪役だと分かりやすく表現されてた瀬尾が、最後の最後でどんでん返しで善人になったところ。
思わずえー!マジで!って言いそうになった。これも親子の縁、情によるものだけど、いい驚きだった。
あと、時間にすると少しだけの出演だった七之助さんの役、小万も大事な見せ場よみがえり(笑)シーン面白かった。
腕チョンパされて死んだ女の腕を、いいからとりあえず身体の方にくっつけてみろ!物は試しだから!って言って、くっつけてみたらよみがえったー!!!ってどういうこっちゃwww
真面目な話だろうに、歌舞伎はチョイチョイ笑いを挟んできて、ウッカリすると噴出すから怖いw

与話情浮名横櫛は、美男美女の背徳の恋って言う感じの話のはずが、やっぱりチョイチョイ面白いw
いや、染五郎さんの与三郎はまさしく美男(まあボンボンの優男って感じだけど)だし、七之助さんのお富は文句無く美女だったんだけど、見詰め合うシーンの過剰ともいえるゆったりとした演出、与三郎が見惚れてメロメロになって羽織を落としちゃって、勘九郎さん演じるお供が拾い上げて羽織らせようとしても上手くいかなかったり、裏に羽織っちゃってるのに気付いてなかったり、ギャグかって思うような演出っぷりが面白かった。
少女漫画みたいな、点描で描いたお花が舞ってるのが見えそうなくらいだった。
今までに見た七之助さんの女形は、割とお嬢さんとかお姫様とかなんちゃらの精とかほとんどだったから、色っぽさもあるけど、女らしさより愛らしくて清楚な感じとか、上品な感じが強かったけど、今回のお富は20代後半のヤクザの妾っていう役どころですごくお色気な感じが出てた。
声のトーンとかも、男のあしらい方も、どこもかしこも色っぽい!大人の女性~って感じだった。
話の筋としては背徳の恋に溺れる男女なんだろうけど、与三郎がいい意味で決まりきらない感じが2.5枚目というか、悪い男になりきれないお上品なボンボン臭が憎めないというか、背徳感が薄いw
小悪党の蝙蝠安も根は悪くない奴っていうのが見ていて分かってくるから憎めない、好きになっちゃう悪役。
この話も最終的にやっぱり縁の話だった。

明治座は初めて行ったけど、キャパ的に三階席でも十分に楽しめる!
新橋演舞場よりも舞台との距離(三階席)がすごく近い印象だった。
いい劇場だな、と思った!アクセスも良いし、また行きたい。
歌舞伎は金額的にもお手ごろな生のエンタメだからみんなもっと行った方が良いよ!
歌舞伎界のファンサービス、ふんどしチラリは今回染五郎さんでした。チラリというかモロ出しだったけどw
女性アイドルのパンチラといっしょだよ!サービスサービス!
歌舞伎って堅苦しくないよ!おもしろいよ!っていうステマでした。
次はぜひ新しくなった歌舞伎座にいきたーい!

f:id:inclusionbox:20170106230047j:plain